2016/3/30 2016/3/30
わらしべ長者は わらの先に飛んでいたアブを結んで持って歩いていて
その後 それが物々交換によってどんどん良いものに変わっていきます
道で出会った人々のニーズに答えていったところ 最終的に長者になったというお話でした
コツの二つ目 ご縁のあった人々のニーズにこたえようとしてみる!
おもしろい変化は いつもたいてい人を介してやってきますね!
関わる人々とのご縁を大切にするのが 幸運の秘訣のようです^^
宇宙は全体に貢献する生き方を選ぶ人を応援する仕組みのようです。
今日のヤフートップに、豊かな人と貧しい人の生活習慣の差というのが上がってました。 豊かな人は、規則正しい生活をしていて、非喫煙者で、...
続きを読む
理由は、引き寄せを誤解しているから・・・ 引き寄せって「結果」が引き寄せられるときもあるけど、 たいていの場...
自分が出している空気にピッタリのものかやってくるんですね。ということは 不必要な謙遜とか 自己否定はしないほうが良いわけです。いつも よ...
昔は私も 深刻な顔をして うつ向いて暮らしていました(笑)それは あれこれと現状に悩んでいたから でも! ある時ふと気付いたんです!...