2016/3/30 2016/3/30
わらしべ長者は わらの先に飛んでいたアブを結んで持って歩いていて
その後 それが物々交換によってどんどん良いものに変わっていきます
道で出会った人々のニーズに答えていったところ 最終的に長者になったというお話でした
コツの二つ目 ご縁のあった人々のニーズにこたえようとしてみる!
おもしろい変化は いつもたいてい人を介してやってきますね!
関わる人々とのご縁を大切にするのが 幸運の秘訣のようです^^
宇宙は全体に貢献する生き方を選ぶ人を応援する仕組みのようです。
さて イメージしましょうという内容はよく見かけます。 では、それで終わりでしょうか? いいえその先があるのです。 ...
続きを読む
幸福の定義もいろいろ あるかもしれないけど今では 毎日リゾートにいるような気分で過ごしている。どこで 何をしていても この安らぎは変...
「頑張らないと うまくいかない」っていう刷り込みが 本当に骨の髄まで染みとおっているのか!? とにかく日本人は頑張るのが好き!?頼まれ...
わあっ!うらやましい!って思うと、 一年後くらいに自分もその羨ましいと思った人と同じ状態になってしまって叶う。そんな状態がもう何年...